深溝玉軸受の種類

Jul 11, 2022|

深溝玉軸受は、主にラジアル荷重に耐えるために使用されますが、ラジアル荷重とアキシアル荷重を組み合わせた荷重にも一般的に使用されます。 特に、機械装置の回転速度が非常に速く、スラスト ベアリングの使用に適していない場合、このベアリングは双方向の純粋なアキシアル荷重に耐えることができ、運転中のメンテナンスは不要です。 低価格で用途の広い軸受です。 深溝玉軸受のモデルは次のとおりです。深溝玉軸受(タイプ 60000)。 外輪に止め溝を設けた深溝玉軸受(60000N型)。 片側に防塵カバー、反対側の外輪に保持溝が付いた深溝玉 ベアリング (60000-ZN 型); 両側に防塵カバーと外輪に保持溝を備えた深溝玉軸受 (タイプ 60000-2ZN)。 片面ダストカバー付き深溝玉軸受(タイプ60000Z)。 両面ダストカバー付き深溝玉軸受(タイプ60000-2Z); 片側シールリング付き深溝玉軸受 (タイプ 60000-LS、60000-RZ); 両側シールリング付き深溝玉軸受(60000- 2LS形、60000-2RZ形); フランジ付き外輪深溝玉軸受(F60000タイプ); 片面ダストカバー付フランジ付外輪深溝玉軸受(F60000-Z形)。 フランジ付き外輪深溝玉軸受(F60000-2Zタイプ)は11種類あります。

深溝玉軸受のサイズに応じて、次のように分類できます。

(1) ミニチュアベアリング - 公称外径範囲が 26mm 未満のベアリング。

(2) 小型ベアリング - 公称外径範囲 28-55 mm のベアリング。

(3) 小・中型軸受 - 公称外径範囲 60-115 mm の軸受。

(4) 中型および大型軸受 - 公称外径範囲 120-190 mm の軸受

(5) 大型ベアリング - 公称外径範囲 200-430 mm のベアリング。

(6) 超大形軸受…呼び外径範囲が440mm以上の軸受。


お問い合わせを送る